【Blackview Tab 60】WideVine L1でプライムビデオもHD再生可能。1万円強で買える8インチミドルスペックタブレットBlacview Tab 60が登場【PR】
当ブログでも多くの製品をご紹介している中華スマートフォン・タブレットメーカーのBlackview。最近はタフネスタブレットであるBlackview Avtive 8 Proや、4G回線対応のBlackview Tab 12 Pro(レビュー)など、10インチ帯のタブレットを多くリリースしていました。
タブレット市場では最近はズボンの後ろポケットに収まりきる8インチ帯のコンパクトタブレットも人気に。通勤時などに片手で持って立ったままでも電子書籍を読んだり、Amazonプライム・ビデオなどのストリーミングサービスを楽しんだりと、コンパクトだからこその機動力を活かして利用できるよう。
今回はBlackviewから新たに登場したコンパクトタブレット、Blackview Tab
60をご紹介。Tab 60は最大12GB RAM(6GB+6GB拡張)にUNISOC
T606、さらに128GBのストレージを搭載した8.68インチのコンパクトタブレット。WideVine
L1でAmazonプライム・ビデオなどのHD再生にも対応し、マルチメディアを思う存分に楽しめる製品。なんと9月24日までの期間限定で4,000円オフと、クーポン「OU6FXXBJ」で5%オフで13,955円で購入できます。
本記事はBlackviewの提供を受けて執筆しています。
Blackveiw Tab 60
posted with
カエレバ
Android 13に最大12GB RAM、そして128GBの大容量ストレージを採用
Blackview Tab 60は、Android 13を搭載し、12GB(6GB
RAM+6GB拡張RAM)の大容量メモリを誇ります。6GBのRAMと6GBの拡張仮想メモリを組み合わせることで、処理速度が20%以上向上し、マルチタスク処理やアプリケーションの実行が驚くほどスムーズに行えるのが特徴。
さらに、128GBのストレージを搭載しており、写真、音楽、電子書籍、テレビ番組などをたっぷり保存できます。最大2TBのMicroSDカードもサポートしており、データの収納に困ることもないのも嬉しいところ。後述する各種ストリーミングサービスなどでHD画質の動画をオフライン保存しても保存先が不足するという心配はありません。
最新のAndroid 13 OSを搭載し、迅速な起動と強力な個人情報保護を実現しているのもポイント。Blackviewの独自カスタマイズを施したのDoke OS P3.0を搭載し、夜間モード、ダークモード、リーダー表示モード、分割画面、ワイヤレスミラーリングといった使い勝手の良い機能も利用可能です。三本指スクリーンショット、低バッテリー通知、データ転送通知機能も搭載しており、利用感を向上させています。
Blackview Tab
50は8.68インチのディスプレイを採用。情報を見やすく、エンターテインメントを満喫するのに最適なサイズです。映画やビデオを鑑賞する際、臨場感たっぷりの映像が楽しめ、ウェブページや電子書籍を閲覧するときには情報が見やすく、スクロールやズームの手間が省けます。Doke
OSP3.0で搭載している分割画面機能と組み合わせることで、SNSを見ながらWEBブラウジングなんて使い方も簡単にできるのも利便性の高さに繋がります。
また、解像度の高さも魅力の一つです。Blackview Tab60は1340 x
800ピクセルの解像度で鮮明で細部までクリアな画質を実現します。この高解像度は、テキストや画像の鮮明さを向上させ、コンテンツが美しく表示されることを保証します。映画やビデオ、写真、ウェブページ、アプリケーションの利用時に、高品質な映像と視覚的な楽しさを提供します。
Blackview Tab 60は各種ストリーミングサービスでHD再生時に必須となるWidevine L1に対応しており、高品質なビデオストリーミングを可能にします。Amazon Prime Video、TVer、Disney+、Hulu、YouTubeなどのプラットフォームで、高画質のコンテンツを楽しむことができます。映画やテレビ番組をリアルな映像で鑑賞できるのは、エンターテインメント体験を大幅に向上させます。
4G-LTE対応のSIMフリーなのもポイント。Wi-Fi環境のない場所でも4G-LTE通信が可能です。対応するバンドは少なめ(B1/B3/B7/B8/B20/B40)ではあるものの、都市部であれば機にせずに利用できるはず。通勤時にモバイルルーターなしでネットサーフィンやSNSを楽しめるはず。5GHzと2.4GHzのWi-Fiも搭載し、高速かつ安定したネットワーク接続を可能としています。
また、GPSも搭載しておりカーナビとして利用するのにもちょうど良さそう。本機がコンパスを搭載しているかは不明ですが、コンパスなしでも通常問題なく利用できるため、ここは問題なさそう。日本の準天頂衛星であるみちびきは非対応のため、若干測位のスピードは劣るかもしれませんが、大画面でナビを見れるのはドライブ時の精神衛生的には良いはず。スマホの画面だと小さすぎますしね。
Blackview Tab 60のスペック
- ・OS: Android 13
- ・CPU:UNISOC T606
- ・RAM容量: 6GB + 6GB拡張
- ・ストレージ: 128GB + 最大1TB microSDカード拡張
- ・液晶サイズ: 8.68インチ
- ・解像度: 1340 x 800
- ・カメラ: 800万画素(バックカメラ)・500万画素(フロントカメラ)
- ・スピーカー: デュアルスピーカー
- ・無線通信: IEEE802.11 a/b/g/n/ac
- ・バッテリー容量: 6050mAh
- ・SIM: 2G: GSM: B2/B3/B5/B8 3G: WCDMA: B1/B8
- 4G: FDD: B1/B3/B7/B8/B20 TDD: B40
- ・接続端子: USB Type-C
- ・サイズ: 211.7 x 124.4 x 8.4mm
- ・重さ: 338g
Blackveiw Tab 60
posted with
カエレバ
Blackview Tab 12 Pro
posted with
カエレバ
コメントを残す
0 件のコメント :