【Amazonタイムセール祭り】28インチ4KディスプレイInncon 28D1Uが2万5,000円!ミニLED採用のディスプレイを始めInnocnのディスプレイが大幅セール
ディスプレイメーカーのInnocnからもAmazonタイムセール祭りのセールの連絡。ウルトラワイドモニターでも2K解像度のものや、ミニLED採用の4Kディスプレイまでかなり多くの製品が登場中。名前は見かける事が増えていたInnocnですが、こんなに多くの製品を出していたとは予想外でした...自宅のディスプレイも導入してから大分日が経っておりそろそろ更改のタイミングという私も含めて、気になる製品がきっとあるはずです。
40インチのWQHD解像度のウルトラワイドモニターが53,590円
Innocn 40C1RはADSパネルを採用した40インチのウルトラワイドモニター。解像度はWQHD(3440×1440)と通常のウルトラワイドモニターよりも縦横ともに解像度が上がっている様子。リフレッシュレートは最大144Hzでゲーミングモニターとしても使えそうです。
個人的には色表現力の高さも気になるところ。sRGBよりも色域の広いDCI-PSでカバー率95%を実現。現在利用しているウルトラワイドモニターは色表現能力は正直イマイチなところがあり、HDR600にも対応したInnocn
40C1Rは気になるところ。
一般的にウルトラワイドモニターと呼ばれるのは、16:9のディスプレイを1.5倍ほど横長にし、昔の4:3ディスプレイを横に2枚並べたくらいの幅の21:9のアスペクト比の製品。Innocn 40C1Rも同様に21:9でした。ただ、今の時代はそれをさらに横長にして16:9のディスプレイ2枚分の32:9の"超"ウルトラワイドな製品も登場しているよう。Innocn 44C1Gは43.8インチの超大画面なウルトラワイドモニター。こちらは59,999円と18,991円オフ。
ただ大きいだけではなく映像表現能力も高いのも魅力的。HDR600に対応して色鮮やかに映像を表現できるのはもちろん、リフレッシュレートも120Hz、応答速度も1msと色表現の面でも十分なスペックを確保。活用の幅が広がりそうな製品です。
DCI-P3カバー率99%。脅威の表現力のミニLED採用の4Kモニターが51,899円
個人的にずっと気になっているのがこのInnocn 27M2U。ミニLEDを採用したことで最大輝度は1,000Nitsと明るく、色表現能力で言えばDCI-P3カバー率99%、Adobe RGBもカバー率99%とどんな色でも正しく表示することが出来る製品。HDR1000にも対応しており、映像などを楽しむ際にも色鮮やかな映像を楽しめるというもの。
昔中古で購入したEIZOのFlexScanをそろそろ買い替えたいと思っていたこともあり、4K解像度で色表現もバッチリなInnocn
27M2Uはかなり気になるところ。17,901円オフの51,899円というのもすごいです。
4Kモニターを手軽に購入しようと言っても大手メーカーは高いし、ということで二の足を踏んでいた方は多いのでは。かくいう私もその口ですが、価格破壊なモデルが登場していました。Innocn 28D1Uは色表現力などを妥協せずに、でも手頃な価格で4Kディスプレイがほしいという方への救世主になるはず。
28インチのほどよい大きさの本製品は色表現力に長けており、sRGBカバー率99%はもちろんDCI-P3の広色域でもカバー率93%を実現しています。リフレッシュレートは60Hzと普通ですがちょっと表現力の高いディスプレイとしては十二分かと。IPSの非光沢タイプを採用しているため、視野角も広くなっているのもポイント。25,999円で4Kディスプレイが買えるってなかなか。
Innocnのモニターで手軽に4Kデビューありかも
今回のAmazonタイムセール祭りで登場しているInnocn製のディスプレイは以上のような感じ。4Kのディスプレイが25,999円だったり、43.8インチの超大型ウルトラワイドモニターが59,999円だったりと、挑戦的な価格が非常に魅力的。今回のAmazonタイムセール祭りを機にディスプレイをパワーアップしてみては。
DEEBOT N8+
posted with
カエレバ
この記事をシェアする
Labels
セール情報
コメントを残す
0 件のコメント :