レビュー

[レビュー][threecolumns]

【Amazonプライムデー】DJI Action 2が2万円台に。カメラもロボット掃除機もプロジェクターも一気に激安!Amazonプライムデー特集!


本日からスタートしたAmazonプライムデー。これまで高価でなかなか手が出なかったような製品が一気に値下げしており、私が購入を検討していた防湿庫はまさかの売り切れなんて具合。開始してから22時間ほどでありながら、インターネット上でも、リアルでも話題にあがるほど。

本記事ではメーカーなどにこだわらず、個人的に気になっているものや購入してしまったものを中心にご紹介。欲しかったものが安くなっていて、しかもポイント還元率が増加している、となると人は我慢できないものなんですね。


アクションカメラの決定版。DJI Action 2が29,000円台~




まずはアクションカメラ市場でGoProに次ぐ地位を確立しているDJIから。私はすでにDJI製品は主力のドローンであるDJI Mavic Air 2や、前モデルであるDJI Phantom 3シリーズを利用してきて、DJI製品の高い映像撮影能力を実感してきました。

そんなDJIの技術を結集して登場しているアクションカメラが、DJI Action 2。指先でつまめる超小型サイズでありながら4K/120fpsの動画撮影にも対応。超広角レンズによってどんな場所からも被写体周辺の様子を思い通りに撮影できるカメラ。そんなDJI Action 2は本体+追加バッテリーのコンボで29,700円、スクリーンを追加できるDual Screenコンボは38,280円に。ポイント還元10%を考慮すると圧倒的な安さを実現しています。

昨年スキーに通ったあたりから滑っている様子などを撮影したいと思い続けてきたこともあり、ついに今回DJI Action 2を私も購入、買っちゃいました。今購入すれば3連休に間に合い、夏のアクティビティは余裕。今年は全国に羽根を伸ばして、その様子を記録しませんか?



全カメラユーザーが今欲しい防湿庫。HAKUBAの60Lモデルが14,000円



夏本番を迎え、ジメジメした蒸し暑い日本の夏が今年もやってきました。カメラユーザーに対して一番怖いのがカメラやレンズにカビが生えてしまうこと。私も昨年にレンズを2本新調し、かつ、今年からは湿度の高くなりやすい1階に引っ越したことで不安を感じています。そんなカメラユーザーのマストアイテムといえる防湿庫が大幅セール中。大容量な60Lモデル、しかも名門HAKUBA製が14,000円。買わない理由はないはずです。



なお、HOKUTOのの51Lの防湿庫も14,900円にセール中。HAKUBAがなくなってしまった場合にはこちらも選択肢に入れられるかも。



Snapdragon888搭載・最強スマートフォンのASUS Zenfone 8が69,800円



スマートフォン好きにとって、高性能で、かつ、きれいな写真が撮れて、あわよくばモバイルSuicaも使えるモデル、というのは常にほしいと思っているもの。当ブログでもXiaomi 11T Proを始めとしたハイエンドモデルを購入してきましたが、それよりも憧れてしまうのがASUSのフラグシップモデルZenfone 8。

Snapdragon 888に8GB RAM、256GBストレージにおサイフケータイ、6400万画素の高画質なカメラなど、ASUSの力を結集したモデル。69,800円という圧倒的な低価格で購入できるのは非常に魅力的です。

今こそ自宅にプロジェクターのある生活を。バッテリー内蔵のコンパクトプロジェクターが4.7万円



これからの夏は例えばキャンプをしたり、ホテルにみんなで集まるなんて言うイベントも起こるはず。もしくは暑さを避けて家でのんびりする週末も。そんなときに手軽に持ち運べるプロジェクターがあったら最高なはず。AnkerのNebula Capsule Ⅱならバッテリーを内蔵しながらHD解像度を実現。47,840円に大幅セール中です。



アウトドアでも、そして電力不足が叫ばれる今日の東京の電力事情に対してもポータブル電源を一つ家に用意しておくというのは重要かも。112,200mAhでノートPCでも6~7回、スマートフォンなら35~40回、ミニ冷蔵庫(40W)なら8.5~12時間使い続けられるポータブル電源もセール中。34,994円で購入が可能。自然災害も増える今日。持っておいて困らないはずです。


ロボット掃除機デビューするならこの夏。G対策にも重要



当ブログで事あるごとにおすすめしているのがロボット掃除機。個人的におすすめしたいのがモップを取り付けて水拭きに対応しているモデル。加えてゴミの収集を自動でできることで、メンテンナスの必要性を限りなく減らしたもの。ECOVACSのDEEBOTシリーズが最高です。なにせ湿った環境でちょっとしたゴミが落ちていたらGにとっては格好の餌食になるんです。

水拭き機能、部屋のマッピング機能、そしてゴミ収集機能を備えたECOVACS DEEBOT N8+は46,715円にセール中です。


そして、更に時代が進みモップの自動洗浄まで備えたモデル、ECOVACS DEEBOT X1 OMNIも登場。133,650円という圧倒的な価格ですが、その価格だけの価値を備えたモデルと言えるはず。家の掃除をグレードアップするなら、このプライムデーがチャンスなはずです。




コメントを残す
  • Blogger Comment using Blogger
  • Facebook Comment using Facebook
  • Disqus Comment using Disqus

0 件のコメント :


中華スマートフォン

[中華スマホ][bleft]

DAP

[DAP][bleft]

中華パッド

[中華パッド][bleft]

オーディオ

[オーディオ][threecolumns]

旅行記

[旅日記][grids]

ガジェット

[ガジェット][threecolumns]