君はYONGNUOを知っているか。安価でも確かな描写を実現。中国YONGNUO製レンズで単焦点デビューを
カメラ女子という言葉がもてはやされるように、カメラの需要はカジュアル化が進行。簡単な写真撮影はスマートフォンでできるからこそ、ミラーレスやフルサイズといった本格的なカメラに対する人気が拡大。実際に私の周りもミラーレスを持つ女性が増えてきた印象。カメラを始めるにあたって一つの壁となるのが交換レンズの高価さ。今回紹介するYONGNUOは初心者でも使いやすいAF対応ながら安価で、それでいて描写力も持ち合わせたメーカーです。
YONGNUOは中国深圳に本社を置くレンズメーカー。もともとは防犯カメラなどを作っていたらしいものの、今は完全にカメラ機器メーカーとして成長。日本国内でも香港法人が正規品を販売しており、レンズよりもフラッシュはなかなか売れているとか。ここ数年は単焦点レンズを中心にラインナップを増やしており、AFにも対応したレンズを安価にリリースしているのが特徴。中華レンズでAF対応というのは実はかなり貴重なんです。
【YONGNUO YN450】Androidスマートフォンにミラーレス一眼レフを合体!YONGNUO YN450ファーストインプレッション。課題は山積み、でも期待のモデル
【YONGNUO YN450】レンズ着脱式のマイクロフォーサーズ採用スマートフォン、YONGNUO YN450初登場。最強モデルになること間違いなしです。
【YONGNUO YN450】待望のスマートフォンミラーレスYONGNUO YN450レビュー。待ちきれなかったので深圳まで触りに行ってインタビューしてきました
【YONGNUO YN14mm F2.8】世界の広さに応える。AF対応で驚きの性能を実現した超広角14mm F2.8レンズが5.6万円。YONGNUO YN14mm F2.8レビュー
【YONGNUO 50mm F1.8】F1.8で切り取る世界。たった6,000円でも明るいYONGNUO 50mm F1.8レビュー
【YONGNUO YN450】Androidスマートフォンにミラーレス一眼レフを合体!YONGNUO YN450ファーストインプレッション。課題は山積み、でも期待のモデル
【YONGNUO YN450】レンズ着脱式のマイクロフォーサーズ採用スマートフォン、YONGNUO YN450初登場。最強モデルになること間違いなしです。
【YONGNUO YN450】待望のスマートフォンミラーレスYONGNUO YN450レビュー。待ちきれなかったので深圳まで触りに行ってインタビューしてきました
【YONGNUO YN14mm F2.8】世界の広さに応える。AF対応で驚きの性能を実現した超広角14mm F2.8レンズが5.6万円。YONGNUO YN14mm F2.8レビュー
【YONGNUO 50mm F1.8】F1.8で切り取る世界。たった6,000円でも明るいYONGNUO 50mm F1.8レビュー
5,000円台の圧倒的安さ。50mm F1.8の撒き餌レンズ
YONGNUOのレンズの中でも高い人気と知名度を誇るのがYONGNUO YN50mm F1.8。Canon EFマウントのものはなんと5,500円で購入できる安さを誇るまさに「撒き餌レンズ」。Nikon Fマウント版は8,000円台と値が張るものの、どちらもなかなかの安価。
当ブログでは購入当初にレビュー掲載。その後も旅行や普段のお出かけに持ち出して利用。F1.8までぼかす場面というのはなかなかないものの、絞った状態ではなかなかの解像度を実現しており、持っておいて損はない一本という感じ。しかも、レンズ単体は208gと軽量だからこれだけつけてフルサイズを持ち出すなんて使い方も十分可能。
Canon版に関しては本家のレンズのバージョンアップに合わせて新世代モデルYN50mm F1.8Ⅱが登場中。デザインもスッキリし、絞り羽根は7枚に変更。値段は8,180円と本家Canon版に比べて安いとは言えどもそもそもの値が張る用になってしまったのは残念。AF性能も向上したとかでNikon版の登場も気になる品になっています。
【YONGNUO YN50mm F1.8】F1.8で切り取る世界。たった6,000円でも明るいYONGNUO 50mm F1.8レビュー
当ブログでは購入当初にレビュー掲載。その後も旅行や普段のお出かけに持ち出して利用。F1.8までぼかす場面というのはなかなかないものの、絞った状態ではなかなかの解像度を実現しており、持っておいて損はない一本という感じ。しかも、レンズ単体は208gと軽量だからこれだけつけてフルサイズを持ち出すなんて使い方も十分可能。
Canon版に関しては本家のレンズのバージョンアップに合わせて新世代モデルYN50mm F1.8Ⅱが登場中。デザインもスッキリし、絞り羽根は7枚に変更。値段は8,180円と本家Canon版に比べて安いとは言えどもそもそもの値が張る用になってしまったのは残念。AF性能も向上したとかでNikon版の登場も気になる品になっています。
【YONGNUO YN50mm F1.8】F1.8で切り取る世界。たった6,000円でも明るいYONGNUO 50mm F1.8レビュー
ポートレートといえば85mm。85mm F1.8は2万円台
フルサイズにおける標準&ポートレンズは50mmなのか、85mmなのかはかなり個人差のあるところ。85mmレンズは人間の眼よりも望遠になる感じで個人的にはポトレで威力抜群という印象。そんな85mmもYONGNUOから登場中。Canon版はすでに21,280円で販売中。Nikon版は25,480円とこちらも安価。
当ブログでもすでにレビュー実施。上の画像はレビューの際の写真と、その後に撮影したものからチョイス。ボケ方が若干雑(=滑らかではない)ところはあるものの、使い勝手の良さを実現。値段がなかなか張るものの、こちらも持っておきたいものの一つ。
【YONGNUO YN85mm F1.8N】ついにNikon向けも登場!カリッと決める、わずか2万円強で買えるAF搭載YONGNUO YN85mm F1.8レビュー
【YONGNUO YN85mm F1.8N】ついにNikon向けも登場!カリッと決める、わずか2万円強で買えるAF搭載YONGNUO YN85mm F1.8レビュー
勇気はいるけどクオリティは抜群。14mm F2.8
YONGNUOで国内販売されているレンズ群の中でも特に値段が張るのがこのモデル。Canon EFマウントもNikon Fマウントも56,000円という価格設定のモデル。他社も含めて広角で標準的な14mmでF2.8の明るさを実現。絞り羽根は7枚で開放すればボケも楽しめるという代物。なにせ、価格で言えばSAMYANGの14mm F2.8よりも高いのだから購入にあたってはなかなかの勇気が必要。でも、AF対応&電磁絞りなのは魅力的。
14mmという広い画角を活かし、またF2.8という明るさを十分に活用してヨーロッパの建築物の美しさや街角、カフェの空気感まで切り取れるレンズでした。通常の中望遠単焦点では決してできない表現ができるわけ。Canon EFマウント、Nikon Fマウントともに56,680円で販売中。価格帯からは考えられない性能を実現した製品でした。
ニコンFマウントのパンケーキはYONGNUOだけ。YN40mm F2.8N
非球面レンズを利用したことで奥行きを薄くしたパンケーキレンズ。実はニコンFマウント向けのものはニッコールはもちろん他社からも基本的に出ておらずニコンユーザーには辛いところ。そんなニコンFマウントで唯一といってもいいレベルのパンケーキレンズがYONGNUOから登場中。しかも、価格は10,699円。
薄型化の影響なのか絞り羽根は6枚と、YONGNUOの他のモデルから見ても若干見劣りするものの、わずか136gの重量に長さは45mmに抑えられているのは嬉しいところ。しかもAFも搭載しているのがYONGNUOらしく初心者の方にも嬉しい仕上がり。お散歩レンズに最適です。
かゆいところに手が届く明るいマクロYN60mm F2 MF
![]() |
製品ページより |
YONGNUO YN60mm F2NE MFはYONGNUOから登場しているマクロレンズ。最短撮影距離は23.4cmで花や虫の撮影でもかなり近寄って撮影が可能。本レンズは珍しくAFは非対応なためフォーカスリングはかなり大きめ。絞りは電磁絞りで使いやすさも両立。Canon EFマウント版は国内で30,280円。Nikon Fマウント版は国内は未登場で、AliExpressでは239ドルです。
YONGNUOのレンズ、あなたもぜひ一本。きっと役に立つはず
![]() |
CP+会場にて |
ペースよく新商品を登場させているYONGNUOのレンズ群。今回はその中でも国内正規品の流通があり、かつ、個人的に欲しいと思っているレンズをピックアップしてご紹介。この他にもYN100mm F2といった100mm単焦点や、YN35mm F1.4と更に明るい単焦点もリリース。
カメラ初心者の方のステップアップの単焦点としてももちろんのこと、ある程度慣れてきている中級者の方にもなかなか手が届かない14mmなどを試すのにもちょうどいいレンズがYONGNUOには登場中。ぜひ、一度手にとって見てはいかがでしょうか?
【YONGNUO YN450】Androidスマートフォンにミラーレス一眼レフを合体!YONGNUO YN450ファーストインプレッション。課題は山積み、でも期待のモデル
【YONGNUO YN450】レンズ着脱式のマイクロフォーサーズ採用スマートフォン、YONGNUO YN450初登場。最強モデルになること間違いなしです。
【YONGNUO YN450】待望のスマートフォンミラーレスYONGNUO YN450レビュー。待ちきれなかったので深圳まで触りに行ってインタビューしてきました
【YONGNUO YN14mm F2.8】世界の広さに応える。AF対応で驚きの性能を実現した超広角14mm F2.8レンズが5.6万円。YONGNUO YN14mm F2.8レビュー
【YONGNUO 50mm F1.8】F1.8で切り取る世界。たった6,000円でも明るいYONGNUO 50mm F1.8レビュー
コメントを残す
0 件のコメント :