【FiiO X5 3rd】FiiO X5 3rdに最新FW1.1.5がリリース。自動車モードやDoP2/D2PでのSPDIF出力へ対応
5月12日に日本での国内発売を控えるFiiOの最新DAP、FiiO X5 3rd。ヘッドフォン祭りでは新色であるRedも展示されており、その美しさに関しては当ブログでも既報のとおりです。国内販売を間近に、X5 3rdの最新ファームウェア1.1.5がリリースされたので早速導入します。
【FiiO X5 3rd】小型ながらずっしりと、高級感あふれる筐体。FiiOが放つ最新DAP、FiiO X5 3rdフォトレビュー
【FiiO X5 3rd】解像度も大きく向上、バランスの良い音作りになったハイエンドDAP、FiiO X5 3rd音質レビュー!
【春のヘッドフォン祭り2017】オヤイデ電気からは遂に国内発売のFiiO X5 3rdを展示。X5 3rdのRed版はかなりカッコよく物欲を刺激します。
1,SPDIFでの出力の設定画面にDoP/D2P形式の変更画面を追加
2,自動車運転モードの搭載
6,検索画面からのアルバム・アーティストへの移動機能の搭載
FiiO X5 3rdはAndroid OSを搭載していることから、キーボードを利用した文字入力に対応しており、検索機能も搭載していました。今回のFW 1.1.5から検索画面でアルバム・アーティストへのアクセスが便利になり、ワンタップでそのアルバム・アーティストの楽曲一覧に飛べるように強化。私自身はあまり検索機能は利用しませんが、便利ではないでしょうか?
【FiiO X5 3rd】小型ながらずっしりと、高級感あふれる筐体。FiiOが放つ最新DAP、FiiO X5 3rdフォトレビュー
【FiiO X5 3rd】解像度も大きく向上、バランスの良い音作りになったハイエンドDAP、FiiO X5 3rd音質レビュー!
【春のヘッドフォン祭り2017】オヤイデ電気からは遂に国内発売のFiiO X5 3rdを展示。X5 3rdのRed版はかなりカッコよく物欲を刺激します。
【FiiO X5 3rd】小型ながらずっしりと、高級感あふれる筐体。FiiOが放つ最新DAP、FiiO X5 3rdフォトレビュー
【FiiO X5 3rd】解像度も大きく向上、バランスの良い音作りになったハイエンドDAP、FiiO X5 3rd音質レビュー!
【春のヘッドフォン祭り2017】オヤイデ電気からは遂に国内発売のFiiO X5 3rdを展示。X5 3rdのRed版はかなりカッコよく物欲を刺激します。
自動車モードの搭載や、SPDIFでのDSD出力に対応
1. Added SPDIF out settings for DoP/D2P switch (under Settings->Audio settings);この中から幾つか特筆すべき点を抜き出すと
2. Added In-Vehicle mode;
3. Added sorting tracks by date added in the playlist;
4. Added the Google account settings;
5. Added the System Email application;
6. Improved the Search function (now when clicking on an album/artist in the search result list, it will take you directly to the corresponding album/artist list);
7. Improved the track loading method in the All Songs list;
8. Improved the display of long track titles/file names;
9. Fixed issue where some third-party apps could not scan for the local music;
10. Fixed issue where some FLAC/AAC tracks were played abnormally
11.Fixed issue where the Resume function would not work with the iSO tracks;
12. Fixed issue where the dynamic wallpaper will be resetted to the default wallpaper after switching from Pure music mode to Android mode;
13. Fixed issue where the tracks would be played in incorrect order if clicking the Play button beside an artist to play it;
14. Fixed issue where the currently played artist/genre would not be highlighted under the Artist/Genre category;
15. Fixed issue where the duration of the APE track was displayed incorrectly.
16. Miscellaneous bug fixes.
1,SPDIFでの出力の設定画面にDoP/D2P形式の変更画面を追加
2,自動車運転モードの搭載
6,検索画面からのアルバム・アーティストへの移動機能の搭載
DoP/D2P形式の変更画面の追加
FiiO X5 3rdはSPDIF経由でのDSDのデジタル出力に対応。対応するDACと組み合わせることでポータブル環境では外付けDACに、また屋内では据え置きDACに接続することでミュージックトランスポーターとしても機能します。これまでのDSDデジタル出力がどうであったかは定かでありませんが、今回DoP(DSD over PCM)形式とD2P(DSD to PCM)形式での出力に対応。
DoP形式の場合は純粋なDSDの伝送を、D2Pの場合はDSDネイティブ非対応のDAC向けにPCM(88.2Khz/24bit)に変換しての伝送となります。
自動車運転モードの追加
自動車内でカーステレオに接続した場合を想定した自動車運転モードを今回搭載。同様の機能は、FiiO X1 2nd(レビュー)でも搭載していますが、電源の接続にあわせて再生を
開始したり一時停止したりする機能。ただ、国内での需要がどこまであるかは未知数です。
検索画面の強化
![]() |
検索画面に追加されたアーティストとアルバム |
Google系の強化
これまで非搭載だったアカウントオプション内のGoogleアカウントに関して今回から追加。Google Playを利用するユーザーが多かったことによる処置でしょうか?
また、メールアプリを追加。中身自体は通常のAOSPのメールアプリですが、よりスマートフォンに近づくアップデートでもありました。
国内版FiiO X5 3rdは既にAmazonでも予約受付が開始。現行の価格では49,680円の設定が多いようです。(10%ポイント還元有)人気の高かったRED版に関しても同じ価格ですので、狙っていた方は国内版がお薦めです。
【FiiO X5 3rd】小型ながらずっしりと、高級感あふれる筐体。FiiOが放つ最新DAP、FiiO X5 3rdフォトレビュー
【FiiO X5 3rd】解像度も大きく向上、バランスの良い音作りになったハイエンドDAP、FiiO X5 3rd音質レビュー!
【春のヘッドフォン祭り2017】オヤイデ電気からは遂に国内発売のFiiO X5 3rdを展示。X5 3rdのRed版はかなりカッコよく物欲を刺激します。
オヤイデ
FiiO Electronics Technology
コメントを残す
0 件のコメント :