レビュー

[レビュー][threecolumns]

【春の中華タブ特集2017 Part1】新生活、新入生のあなたに贈る。どんなPC・タブレットが新生活にオススメなのか。

CHUWI HiBook
この記事を書き始めた2月26日は、私自身一生忘れることのない国公立大学前記個別試験二日目。私も3年前には受験していました。どうか、受験生の方は合格を掴み取って欲しいところ。まぁ、仮に駄目でも私のように後期で千葉大に入れることもありますので、最後まで諦めないでください。ちなみに、記事公開日は1日。本日から就活解禁ですね。つらい...
ThinkPad X240
さて、新生活にあたって必ず話題になるのはバッグや洋服といったものもそうですが、パソコン。私自身、ヘビーPCもユーザーであったものの自分専用のPCを所有したのは実は大学入学の際が初めて。当時はとにかくハイスペックで、堅牢性がある、そして個人的な憧れも含めてLenovo ThinkPad X240なんてものを20万円叩いて購入したわけですが、2年使って3年目から使わなくなってしまいました。無駄ですね。

私が中華タブレット・中華PCをメインで使用し始めてから1年が経過し、私自身の経験も踏まえて新入生をはじめ新生活を迎える方にオススメしたい中華タブレット・PCをご紹介いたしましょう。

買うなら持ち運べる製品の方がGood

インナーケースも一緒に買っておくと便利。写真はdodocoolのもの
どこかのWEBサイトで「新入生にはデスクトップPC」なんて記載を見かけましたが、現役の大学生としてその選択はありえません。ナンセンスです。基本的にこのご時世、多くの人がノートPCを初めてのPCとして購入しているのにデスクトップは、一体何を見て書いているのかと疑います。

さて、大学入学時、右も左も分からない訳ですがノートPCを購入する際は持ち運びやすい製品をオススメします。今はCore-Mプロセッサーでも動画編集以外はそつなくこなすことができる時代。12.5インチや13.3インチレベルのモバイルノートPCであれば大学にPCを持っていく際にも、自宅で使う際にもちょうどよい大きさになります。

重さに関してもある程度拘っておくと後々困らないはず。私自身は、ある程度のスペックは外出先でも欲しいと思っている人間のため、重さは一部妥協しますがそれでも1.5kgを超えないようにはしたいところ。これ以上になると、正直キツくなってきます。

2-in-1でもいいけど、ヒンジ付きのモデルがオススメ

Surface Pro 4
初めてのPCとして、Surfaceを勧めることは多くなってきているのは事実。私の学科内でもSurfaceを利用している人は2,3人いるのも事実。Surface自体は非常に洗練されており、スペック面でもそこそこの性能があり、良い機種だとは感じます。

ただ、個人的にはオススメはしていません。SurfaceはSurface Bookを除いてキックスタンドで自立するタイプ。膝上での使用は安定しないですし、意外と狭い大学の講義室の机での使用は難があったりします。また、キーボードの打鍵感もイマイチであり、新生活を飾るPCには正直オススメできないのです。

私自身が2-in-1のタブレット端末をおすすめする際には、その利用できる幅の広さや、安定性の高さからヒンジ付きのモデルを基本的にオススメしています。中華タブレットの名機に数えることが出来るであろう、CHUWI HiBookもヒンジ付き2-in-1の一つでしたしね。

国内最速!USB Type-C搭載の2-in1!CHUWI Hi Book開封の儀!
世界最速!USB Type-C搭載の2-in-1タブレットCHUWI Hi Bookレビュー!
中華着脱式2-In-1タブレット、CHUWI HiBookを一週間使ってみてわかったこと
【CHUWI HiBook Proレビュー】大ヒット作HiBookからパワーアップした2K液晶搭載の2-In-1タブレットCHUWI HiBook Proレビュー!
【レビュー】CPUがAtom Z8350にパワーアップ&スタイラス対応した2-in-1端末、CHUWI Hi10 Proレビュー!


MacBookも十分アリ、ただ、値段は高め

MacBook Pro
初めてのPC!ということで奮発しても大丈夫!デザインが良くて、軽くて、持ち運びもバッチリ、そして動作もOKなPCが欲しいという方にはMacBookも十分アリだと思っています。Windows派の私も、最近周りでMacBookに転向した人が増えていると気になってきていますしね。Microsoft OfficeもMac版があり、Windowsに拘る必要は薄れています。

ただ、スタイリッシュで、持ち運びも良しなMacBook。最大の難点はその値段。通常のMacBookでも最低構成で128,800円(税別)と私の現在のモバイルノートPCである、Xiaomi Mi Notebook Air 13が約2台購入できる価格です。

中華ノートPC・タブレットも自信がある方はどうぞ

Xiaomi Mi Notebook Air 13
ようやく、当ブログの本命(?)の中華です。ただし、実は今現在私がメインで利用しているXiaomi Mi Notebook Air 13はタブレットではなく、ノートPC。中華タブメインのサイトでありながら管理人はノートPCというなにかおかしい状態です。Windows PCに関する知識や、BIOSくらいは平気でいじれるよ!という方は、折角の機会に中華PC・タブレットというのも選択肢に入れることは出来ると思います。ただ、万が一のために予備のPCが一台は欲しいですけどね。
私あーるが一押ししている機種の一つであるXiaomi Mi Notebook Air 12は、なんと現在クーポンコード"GB12LPC"で509ドルで購入可能だったりします。本来はPart 2でご紹介すべきですが、クーポンが残っているうちにさっさと紹介しておきますね。

Part 2以降で実際にオススメしたい機種をご紹介

2016年のベストガジェットでこれです。レパートリーは豊富なはず。
今回は、新社会人、新入生の方にどんなPCがオススメできるのか、その触りをお送りしました。この記事の段階で「何いってんの?全然分かんない」という方は、当ブログはまだ早かったようです。どうぞ、別のブログや、サイトを御覧くださいませ。

Part 2以降では、実際にどんな機種をオススメしたいのか、実際に中華タブレット・PCを日常的に利用しているあーるだからこそ書ける個別の端末のピックアップといたしましょう。Part 2公開までまだ少し時間がありますので、ぜひ、他の特集記事もご覧いただければ幸いです。


【初めての中華タブレット2016】Vol.1 中華タブレットの世界はこんなに面白い!
【初めての中華タブレット2016】Vol.2 中華タブレットの代表的な製品のスタイルをご紹介!2-in-1から8インチまで!
【初めての中華タブレット2016】Vol.3 中華タブレット購入時に最低限覚悟しておくべき項目4選



コメントを残す
  • Blogger Comment using Blogger
  • Facebook Comment using Facebook
  • Disqus Comment using Disqus

0 件のコメント :


中華スマートフォン

[中華スマホ][bleft]

DAP

[DAP][bleft]

中華パッド

[中華パッド][bleft]

オーディオ

[オーディオ][threecolumns]

旅行記

[旅日記][grids]

ガジェット

[ガジェット][threecolumns]