レビュー

[レビュー][threecolumns]

Chromebookの対抗馬なるか...?14.1DAYSKY Cloudbook N141-3735をご紹介!

さて、前回のEverybuyingの8周年記念セールの記事に引き続いて、今回もEverybuying様の提供でお送りします。
今回ご紹介するノートブックは14.1インチと、これまでこのブログで紹介してきた製品の中でも最大級の大きさの製品です。というか、今まで紹介したもののなかで、最も大きいんじゃないでしょうか。あ、記事を書いていて思い出しましたが、最大の製品は25インチのウルトラワイドディスプレイの液晶の記事がありましたね、そろそろ写真編集用に別のモニター欲しくなってきましたがw

さて、ではこのDAYSKY Cloudbookが一体何者なのかご紹介いたしましょう。
Everybuyingの販売ページ

14.1インチのChromebook対抗馬的製品

この製品について紹介を頂いた時に感じたのは、「大きい画面こそ正義」の一言に付きます。私の個人的に購入しているタブレットも、7インチのcolorfly E708から8インチのCHUWI Hi8、9.7インチのOnda V919 Air Dual OS、そして10.1インチCHUWI HiBookと、大画面へと突き進んでいましたし、自宅では私は25インチのLGのウルトラワイドディスプレイをメインで使用してしますので、やはり大きいことは正義なのでしょうね。

さて、14.1インチという大きさを語るのに話を脱線しすぎてしまいましたが、この製品はとても大きいです。しかし、その大きさながら本体の重量は1.39kgとかなり軽く仕上がっています。そして、その本体の厚さも2cm(公称)とかなり薄くなっています。このブログの最近のヒット記事であるCHUWI HiBookでさえも、キーボードをつけて折りたたんだ時の厚さは1.8cm(ヒンジ周りの最厚部実測)というレベルですから、いかに薄いかが分かるかと思います。

デザインはこの写真の通り、AppleのMacbookを明らかに意識していますね。ロゴマークもバリバリ意識しています。
中華端末は、どうしてもデザインがチープという印象を持ちがちですが、この製品ならカフェでドヤ顔もできるかも....しれませんね、いや、14.1インチは個人的には大きすぎるので持ち出しませんが...

性能は最低限のWindowsタブレット

では、肝心のスペックについて見ていきましょう。
CPUには開発中止が発表され、衝撃の走っているAtomプロセッサーの1世代前、Baytrail世代のAtom Z3735(同メーカーのCloudbookにはCherryTrailのZ8500搭載機もあるようです)を搭載し、RAMは余裕のある4GB構成となっています。
現在手元にはZ3735をCPUに搭載したOnda V919 Air Dual OSがありますが、まぁ、最低限のことはキチンとできる性能だと思っています。CHUWI HiBookはZ8500ですが、動作に好影響を与えているのは4GBのRAMの可能性もあり、そこまで気にしなくていいのかもしれませんね。というか、価格が価格ですし、価格相応の性能を発揮してくれると思います。

液晶は14.1インチの1366*768と、普通の廉価帯のノートPCのレベルでしょうか。4万円台のノートPCにはこのレベルのものがゴロゴロとしているので、普通なのかもしれません。最近はフルHDの液晶を見慣れすぎて、私自信の感覚が離れてしまっているだけでしょうしね。

ストレージには32GBのeMMCと、Cloudbookらしいものが載っています。32GBというと少ないように感じますが、64GBのストレージをAndroidとWindowsで約半分ずつ共有しているCHUWI HiBookでも、Microsoft Officeをフルセットで入れても問題ないわけですし、これも特に問題なさそうです。いくらなんでも、Atom搭載機にAdobe系のソフトウェアをフルコースで入れようと思う方はいらっしゃらないでしょう。

インターフェースも普通といえば普通ですが、一点気になるのはSDスロットではなく、microSDスロットが付いていることでしょうか。個人的にはこの大きさのPCなら通常のSDカードのスロットをつけて欲しかったように感じます。

このような感じで、スペックについて触れてみましたが、総評としては最低限の作業はできるレベルと言って間違いないでしょう。

屋内用のサブPCに最適かと

個人的にこのPCについて思ったのは、いくつか部屋のある住居で、ベッドルーム用のサブPCといった用途でしょうか。このサイトで紹介している2in1機も十二分にそりゃあサブPCとしての能力を持っています。しかし、やはり小さい画面や、2in1機ならではの拡張性の低さは屋内利用ではネックにならざるを得ません。現に私はCHUWI HiBookは家でもはAndroidのタブレットとしての出番はありませんし...

ちょっと別の部屋で作業しなきゃいけない内容がある(一々移動したくない時)....などに、さっと広げて使えるPCという用途が浮かびました。今の時代、ホームネットワークとクラウドを使いこなせば、家でも屋外でもどこにいても同じ作業環境を実現することができ、一々PCを持ち運ぶ必要もなく作業を続けることができそうです。

miniHDMIもついているので、それこそ100ドル程度のプロジェクターに繋いでやって、簡単な娯楽用デバイスとしてもいいかもしれませんね。
そんな、CloudbookであるDAYSKY Cloudbook N141-3735はEverybuyingで246ドルで販売中です。1DKの家に住んでいる私には残念ながら需要はありませんね。

スペック

OS:Windows10(English・変更可)
CPU:Intel Atom Z-3735(1.33Ghz)
RAM:4GB/2GB
ストレージ:32GB eMMC
液晶:14.1インチ 1366*768【非タッチパネル
カメラ:30万画素(フロント)
インターフェース:USB2.0*2,miniHDMI,3.5mmステレオミニジャック,USB-TypeC,microSD
無線:802.11 b/g/n
Bluetooth:記載なし
寸法:35.10*23.30*2.00cm
重量:1.39kg
バッテリー:3.7V/10000mAh(取り外し可能)

Everybuyingの販売ページ

関連記事


USB TypeC搭載の最強2in1タブレットCHUWI Hi Bookポチりました
国内最速!USB Type-C搭載の2-in1!CHUWI Hi Book開封の儀!
世界最速!USB Type-C搭載の2-in-1タブレットCHUWI Hi Bookレビュー!
中華着脱式2-In-1タブレット、CHUWI HiBookを一週間使ってみてわかったこと

新生活を迎える方へ、ノートPC選びについて(前編)
新生活を迎える方へ、おすすめしたいPCをピックアップ(後編)

【レビュー編】9.7インチ、Retinaディスプレイ搭載のOnda V919 Air Dual OS購入です!
噂のデュアルOSタブレット、ONDA V891w DualOSレビュー!!
デュアルOSのタブレットを約2週間使ってみて...Onda V891w Dual OS


初めて中華パッドデビューを果たそうというあなたへ...前編(中華パッドと仲良くするために
円高気味の今こそ!!海外通販で気になる端末を格安で購入!!各通販サイトをご紹介
中華着脱式2-In-1タブレット、CHUWI HiBookを一週間使ってみてわかったこと
こんなタブレットを待ってた!デュアルブートOSの2in1、Teclast Tbook11登場!
Voyoの2in1タブレット達から目が離せない!10~13インチ帯VBookが気になります!
OndaがCherry Trail搭載のデュアルブート機、V919 Air CH Dual OSを発表!
今年もオススメできそうなタブ、Chuwi hi8 ProにDual OS版が登場してました

Chromebookの対抗馬なるか...?14.1DAYSKY Cloudbook N141-3735をご紹介!<PR>
ライバルはどう見てもKindleのTeclastのタブ、X89 Kindowをご紹介!〈PR〉

【開封の儀】9.7インチ、Retinaディスプレイ搭載のOnda V919 Air Dual OS購入です!
【徹底解説!】V919をデスクワークに最適化!Remix OSをOnda V919にインストール!
Onda V919 Air Dual OS徹底使い込みには、iPad Airのケースが最適!

今度は、CHUWI Hi8を購入してしまいましたOrz
Chuwi Hi8のキーボードケース買いました

Onda V891w Dual OS買いました、ハイ(Onda V891w Dual OSレビュー)
Win8.9インチタブレットは艦これに最適なのか...?(ONDA V819w DualOS&CHUWI Vi8




コメントを残す
  • Blogger Comment using Blogger
  • Facebook Comment using Facebook
  • Disqus Comment using Disqus

0 件のコメント :


中華スマートフォン

[中華スマホ][bleft]

DAP

[DAP][bleft]

中華パッド

[中華パッド][bleft]

オーディオ

[オーディオ][threecolumns]

旅行記

[旅日記][grids]

ガジェット

[ガジェット][threecolumns]